Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon |
||||
ReDynamix HDR(リダイナミクスHDR)を使ってみた。 |
||||
![]() 最近HDRにハマッテル僕なんですがPhotomatix Proの試用体験板で現れるロゴのスタンプを消す方法がメンドクサクて、色々物色してたらReDynamix HDRてのがあってかなりスッキリしてるワケです。 操作性も良く幅広くイジレルのでお勧めです。左隅に小さいロゴがでますが…体験版としてはかなり許せる範囲で満足ですw思い切って完全版を買っちゃう勢いですが、そこは冷静に検討中なんですが$40前後で買えそうなんで勢いあまって行っちゃうかもしれませんw 是非、日本語版か日本のソフト(フリー)が出てくる事を祈ってもうしばらく我慢する事になるんですがね…w その他にもFDRTools Basicってのもあって、コチラは少しイジリタイ時には重宝するソフトです。 Hammer's-Photo : 『FDRTools Basic』 cloud9science @Wiki - HDRイメージ HDR : ハイダイナミックレンジの光と影 | ReDynamix HDRを知ってるかい? |
||||
切り絵アニメーション |
||||
トーストアニメーション |
||||
無人島に漂着した人間の悲劇 |
||||
女の結束力 |
||||
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM を買った。 |
||||
![]() 年明けに姪が生まれるんでシグマ 30mm F1.4 EX DC HSM ニコン用 ![]() フォーカスチェックですが、メジャーを使うのもいいのですがにけログさん所にフォーカスチェック用チャートがあるので、それを使うとより分かりやすいのでお勧めです。 ![]() |
||||
エレクトリックタトゥー [Electronics Tattoo] |
||||
![]() Electronics Tattoo 触れた部分にtatooが浮かびだすエレクトリックタトゥー。PHILIPSが開発中らしいです。FLASH IDEA FLASHさんで知ったんだけど、需要が何処にあるのかが興味深いです。 [YouTube] ザイーガ:【MOVIE】抱き合う男女に芽生える新たな侵食能力 |
||||
オートロックの悲劇 |
||||
画像 ビフォー・アフター |
||||
![]() Extreme (Photoshop) Makeover スライドショーで見る場合はbressane.comかpixelretouch よくあるネタではございますが…あらためて、最新の画像加工技術の凄さが分かります。 しかし、元素材が良くなければ実らん話なんですが…やっぱり納得いかんワケですw |
||||
型破りな道場破り [Rope a dope] |
||||
![]() Rope a dope 少女の動きが少しエロチックにも見える。でも最後は爽快に打ち負かす快感も味わえて、ストレス発散出来たりもする。 動画がサクサク再生しない場合は、非常に重いかもしれませんがmov(48.9MB)を保存して見ると良いよ。 |
||||
色んなファイルの拡張子を簡単変換 「メディアコンヴォート」 |
||||
![]() メディアコンヴォート たま~に動画の拡張子を変換したい時がありまして、色々頭の中で迷路に迷い込むワケですが、そんな時はとりあえずコレで試す事にしたいと思います。とりあえずmovからflvに変換した動画は画質と音声共に合格でした。 |
||||
風と犬とシュールな僕 |
||||
「蛍の光」人間バージョン! |
||||
![]() Greenpeace: Sunshine GreenpeaceのちょっとユニークなCM。もし人間が自己発電で電気を作って発光出来たなら…素敵な光景がアチラコチラで見れるはず…。発光してる人間にもよりますがw YouTube - greenpeace |
||||
プロダクトRED(レッド)に参加 Hallmark (Product) Red |
||||
![]() Hallmark (Product) Red グリーティングカードが人の思いを伝えて、世界エイズ・結核・マラリア対策基金に役に立てる。そんな人と人との繋がりを カラフルなラインで結び付けているイメージが心に響いたので是非。 Hallmark(ホールマーク)社が2007年10月新たにプロダクトREDの参加企業に加わったようです。 グリーティングカード、e-カード、ラッピング製品など米国商品で純利益の8%を世界エイズ・結核・マラリア対策基金に寄付。 日本企業の参加が無いのがちょっと寂しい感じがしますが、日本政府として6億6267万ドルを拠出してるらしいです。 YouTube - Introducing Hallmark (PRODUCT) RED |
||||
自転車とは「自ら転がる車」の事なのだ! |
||||
アフガンのちょっとお茶目な兵士達 |
||||
![]() LAAF Mother of all Rocket 異常に花火に反応する兵士さん達ですw 他の動画も見たい人は、音に注意してココをクリックすると良いです。 ちなみに、アフガニスタンの人じゃなくてタジキスタンの人達かもしれません…。 |
||||
空き缶が土に返るまで |
||||
![]() Carbon Footprint via Motionographer 「空き缶はリサイクルへ」って看板をよく見かけるワケなんですが、実際自然の力だけでリサイクルするには何年の年月がかかるのだろう。ま~長時間観察できるとしたらこんな感じになるんで、やっぱりゴミ箱に捨てる方が良いワケです。 |
||||
動画も対象のLightbox風javascript [Videobox] と [Mediabox]を足して使う。 |
||||
![]() [Videobox] + [Mediabox] mediaboxのサイトが開かない場合はコチラでDLできます。 サンプルページを作りましてので見比べてください。 Lightbox風に動画を表示させるアレなんですが、ずいぶん前にMediaboxの導入を考えていたんですが画像ファイルの表示の余白が出ちゃうのと、QTやWMPの動画がうまく終了できない(XP sp2の環境)でちょっとダラダラやってたワケなんですが、Videobox(Videobox 1.1)を知ってまたやる気になったんです…が、今度はMySpaceやflvの動画がうまく再生できなかったり、サイトを表示できないなど一長一短で…どうなんだ?って思って色々やってたら、どうやらvideoboxをベースにmediaboxを作ったらしくcssファイルもかなり似ていて設定が簡単なんで使えるかもです。 |
||||
favicon (ファビコン) 画像変換サービス [Favicon Converter] |
||||
![]() Favicon Converter 以前紹介したFavicon API さんが、どうやらFC2ドメインからのアクセスはアイコン出さずに、そのままデフォルトの画像を出す処理をしてるために不都合が発生してるみたいです。 ウチのランダムリンクのFaviconが表示されないので「おかしいな?」って、思って調べたらFaviconAPIの悩みFC2からのアクセスらしいです。プラグインのパーツで使っちゃだめだろ…って思うんだけど。FaviconAPIさんは設定が細かくて好きだったんだけど…代用という訳じゃないんだけどFavicon Converterさんもシンプルで使いやすいので、困ってる方はスイッチするとイイと思うワケです。 |
||||